アップリカフラディアグロウISOFIXセーフティープラスとセーフティープラスプレミアムの違いを比較しました。
フラディアグロウISOFIXセーフティープラスとプレミアムの違いは5つあります。
- 乗せるの楽々、スムーズベルト
- 日よけ対策に、エクストラシェード
- カバーをかけても赤ちゃんが見えるウインド2つ
- 肩パッドにカバーあり
- 足が疲れない、フットレスト
フラディアグロウISOFIXセーフティープラスは、全方向に対応可能なチャイルドシートです。
進行方向に対して、横向き、前向き、後ろ向きと年齢に応じて変えることができるので、新生児から4歳まで長く使えます。
横向きに設置できることで、赤ちゃんを水平に寝かせることができるのが大きな特徴です。
そしてセーフティープラスプレミアムには、さらに5つの嬉しい機能が追加されました。
乗せるのが楽になるスムーズベルトや、取り外し可能な肩パッドカバー、赤ちゃんの成長に合わせられるフットレストなど、ちょっとしたところの便利さにこだわった「あると嬉しい!」という機能です。
本文では、その他フラディアグロウISOFIXセーフティープラスとプレミアムのを詳しく書いているのでぜひ読んでみてくださいね♪
また、フラディアグロウISOFIXセーフティープラスプレミアムの口コミをこちらにまとめていますので、合わせてご覧ください↓

▼基本性能はプレミアムと同じだけどお手頃価格のフラディアグロウISOFIXセーフティープラスはこちら
▼よりベルトが着けやすく、日よけ対策もバッチリ!大きくなっても姿勢が崩れにくいフラディアグロウISOFIXセーフティープラスプレミアムはこちら
目次
フラディアグロウISOFIXセーフティープラスとプレミアムの違いを比較!
フラディアグロウISOFIXセーフティープラスとプレミアムの違いは5つあります。
- 乗せるの楽々、スムーズベルト
- 日よけ対策に、エクストラシェード
- カバーをかけても赤ちゃんが見えるウインド2つ
- 肩パッドにカバーあり
- 足が疲れない、フットレスト
一つずつご紹介しますね♪
乗せるの楽々、スムーズベルト
フラディアグロウISOFIXセーフティープラスプレミアムには、スムーズベルトがついています。
スムーズベルトとは何か?肩ベルトを開いた状態で、固定できるマグネットです。
ちょっと分かりづらいでしょうか。
赤ちゃんを乗せるとき、肩ベルトが邪魔になることありませんか?
肩ベルトを左右に広げて赤ちゃんの下敷にならないように乗せるけど、どうしても下敷になってしまって、乗せたあとに赤ちゃんの下からベルトを「よいしょ」と引き出してベルトをカチッ!なんて経験はないでしょうか。
そんな微妙なストレスを軽減するのがこの「スムーズベルト」です。
肩ベルトを左右に開いたらマグネットでサイドにピタッと固定。
肩ベルトが赤ちゃんの下敷にならず、スッと止められます。
ちょっとしたことですが、急いでいるときには非常に便利!な機能が搭載されました。
▼基本性能はプレミアムと同じだけどお手頃価格のフラディアグロウISOFIXセーフティープラスはこちら
▼よりベルトが着けやすく、日よけ対策もバッチリ!大きくなっても姿勢が崩れにくいフラディアグロウISOFIXセーフティープラスプレミアムはこちら
日よけ対策に、エクストラシェード
フラディアグロウISOFIXセーフティープラスには日よけのシェードがついています。
車中とは言え、紫外線は差し込みますよね。
スヤスヤ眠る赤ちゃんが眩しくないだろうか、日焼けしないだろうか・・・そんな心配をするお母さんは多いと思いますが、紫外線を97パーセントカットしてくれる日よけシェードがあれば安心して寝かせられます。
この嬉しい日よけシェードが、プレミアムはさらに進化!
エキストラシェードがついて日よけの面積がさらに大きくなりました。
日差しが斜めから差し込んでも、赤ちゃんにかかることはほぼありません。
また、紫外線カット率も99パーセントにアップ!紫外線を気にする必要はもうありません。
カバーをかけても赤ちゃんが見えるウインド2つ
チャイルドシートを、進行方向に対して横向きに設置できるのがこのフラディアグロウISOFIXの特徴です。
横向きチャイルドシートは衝撃から赤ちゃんの頭を守ってくれますが、日よけシェードを被せてしまうと赤ちゃんからお母さんが見えにくくなるのが難点。
そこで、カバーをかけても赤ちゃんが見えるメッシュのウインドがついています。
ここから赤ちゃんはお母さんが見えますし、お母さんも赤ちゃんの状態を確認できます。
プレミアムでは、このメッシュシートが2個に増量!
赤ちゃんとお母さんが、お互いの存在をより感じるように作られています。
▼基本性能はプレミアムと同じだけどお手頃価格のフラディアグロウISOFIXセーフティープラスはこちら
▼よりベルトが着けやすく、日よけ対策もバッチリ!大きくなっても姿勢が崩れにくいフラディアグロウISOFIXセーフティープラスプレミアムはこちら
肩パッドにカバーあり
肩ベルトについている肩パッド。
プレミアムでは、この肩パッドにカバーがついています。
肩パッドは取り外しできませんが、肩パッドカバーは取り外して洗うことができます。
肩ベルトを赤ちゃんが舐めた!飲み物がこぼれてしまった!なんてことはよくありますよね。
カバーがついていると、その都度取り外して洗えるのでベルトをいつも清潔に保つことができます。
洗うのは洗濯機ではなくお湯での手洗いが推奨されています。
足が疲れない、フットレスト
プレミアムには、フットレストが搭載されています。
日々成長する赤ちゃん。
最近までチャイルドシートに身体がスッポリ収まっていたのに、最近ちょっと足がはみ出てる。
そんなときに活躍するのが、このフットレスト。
折りたたみ可能なこのフットレスト。
赤ちゃんの足がシートからはみ出してきたら、フットレストを出して座席の長さを調節しましょう。
中途半端にはみ出すと赤ちゃんの足は疲れてしまいます。
車中でより快適に過ごしてもらえるよう、フットレストが新たに追加されたのがプレミアムです。
赤ちゃんが成長して座って乗るようになれば、フットレストを折りたたんで収納してください。
▼基本性能はプレミアムと同じだけどお手頃価格のフラディアグロウISOFIXセーフティープラスはこちら
▼よりベルトが着けやすく、日よけ対策もバッチリ!大きくなっても姿勢が崩れにくいフラディアグロウISOFIXセーフティープラスプレミアムはこちら
フラディアグロウISOFIXセーフティープラスとプレミアムどっちがおすすめ?

セーフティープラスがおすすめの方
- 横向きチャイルドシートを探している
- 日よけがあればそれで充分。
- 赤ちゃんが見えれば、それで問題ない。
- 肩パッドカバーはなくてもいいかな。
- 少しでも安い方が良い。
▼基本性能はプレミアムと同じだけどお手頃価格のフラディアグロウISOFIXセーフティープラスはこちら
セーフティープラスプレミアムがおすすめの方
- 高くても機能が充実しているものが良い。
- ベルト着脱のストレスを少しでも改善したい。
- 日よけは深々としている方が安心。
- 肩パッドカバーがあると嬉しい。
- フットレストもつけてあげたい。
CHECK>>フラディアグロウISOFIXセーフティープラスプレミアムの口コミはこちら
▼よりベルトが着けやすく、日よけ対策もバッチリ!大きくなっても姿勢が崩れにくいフラディアグロウISOFIXセーフティープラスプレミアムはこちら
これまでの違いを表にまとめてみました↓
(※横にスクロールしてご覧ください)
セーフティープラス | セーフティープラスプレミアム | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
スムーズベルト | × | ○ |
日よけシェード | ○ | さらに深く、エクストラシェード追加 |
メッシュウインド | 1つ | 2つ |
肩パッドカバー | × | ○ |
フットレスト | × | ○ |
なお、値段に関してはセーフティープラスの方が5千円ほど安いです。
ただ値段は変動する可能性もありますので、現時点でどちらが安いかはチェックしてみてくださいね♪
\最安値をチェックしてみる/
▼基本性能はプレミアムと同じだけどお手頃価格のフラディアグロウISOFIXセーフティープラスはこちら
▼よりベルトが着けやすく、日よけ対策もバッチリ!大きくなっても姿勢が崩れにくいフラディアグロウISOFIXセーフティープラスプレミアムはこちら
フラディアグロウISOFIXセーフティープラスとプレミアムの共通する特徴
フラディアグロウISOFIXの大きな特徴は3つです。
新生児から4歳まで対応可能
新生児から4歳までと長く使用できるチャイルドシートです。
(進行方向に対して)横向き、後ろ向き、前向きと設置可能
横向き、後ろ向き、前向きと様々に設置できるので、お子様の月齢などに合わせて対応可能です。
横向きは1歳までを推奨されています。
横向きは、ドアを開けると赤ちゃんがこちらを向いています。
そのまま抱っこして降ろせるので、赤ちゃんが寝てしまっていても起こさないようにスッと抱っこできますよ。
フルリクライニングで平らにできる
横向きが可能になったことで、フルリクライニングで平らな状態を作ることができました。
前向きや後ろ向きだと、どうしても角度がついてしまいます。
平らな状態でクッションが全身を包むので、家の布団で寝ているように気持ちよさそうです。
この全身を包むクッションも取り外して洗えるので、長く使っても安心ですね。
▼基本性能はプレミアムと同じだけどお手頃価格のフラディアグロウISOFIXセーフティープラスはこちら
▼よりベルトが着けやすく、日よけ対策もバッチリ!大きくなっても姿勢が崩れにくいフラディアグロウISOFIXセーフティープラスプレミアムはこちら
【知らないと損】AmazonでフラディアグロウISOFIXセーフティープラスを安く買うには?

Amazonではチャージ機能を使うことで、フラディアグロウISOFIXセーフティープラスをよりお得に購入することができますよ♪
ご自身のAmazonアカウントにコンビニで現金チャージをすると、Amazonポイントをもらうことができるんです。
一回のチャージ金額ごとに下記の割合でAmazonポイントをもらうことができます♪
- プライム会員は最大2.5%
- 通常会員でも2.0%
Amazonでよくお買い物する方は使わないと損ですよ♪
CHECK>>Amazonチャージを見てみる
フラディアグロウISOFIXセーフティープラスとプレミアムの違いを比較まとめ
フラディアグロウISOFIXセーフティープラスは、フルリクライニングで新生児から使える全方向対応チャイルドシートです。
基本性能は変わりませんが、プレミアムには5つの嬉しい機能が新規追加されました。
スムーズベルトやエクストラシェード、フットレストなど「あると少し嬉しい」という機能ですね。
メッシュウインドが増えたこと、ヨダレのつきやすい肩ベルトにカバーをつけたことなども、使用している人が「こんなの欲しかった」と思うことでしょう。
セーフティープラスだけでもかなり充実していましたが、さらにお母さんの気持ちを追求したチャイルドシートです。
最強のチャイルドシートといっても過言ではないかもしれませんね。
今後チャイルドシートの購入を検討している人は、候補に入れてみてはいかがでしょうか。
4歳まで長く使えるので便利ですよ。
また、フラディアグロウISOFIXセーフティープラスプレミアムの口コミをこちらにまとめていますので、合わせてご覧ください↓

▼基本性能はプレミアムと同じだけどお手頃価格のフラディアグロウISOFIXセーフティープラスはこちら
▼よりベルトが着けやすく、日よけ対策もバッチリ!大きくなっても姿勢が崩れにくいフラディアグロウISOFIXセーフティープラスプレミアムはこちら
安心、安全の日本製・乗せおろしが楽・取り付けが楽!と好評のエールベベクルット5iもおすすめです↓
